平素より、一般社団法人建設コンサルタンツ協会東北支部の活動に対し、格別のご理解とご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、建設コンサルタンツ協会東北支部の支部長に就任いたしました田澤光治です。微力ではございますが、地域社会の発展と業界のさらなる成長に向けて全力を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
建設コンサルタントは、社会インフラの整備や維持管理を通じて、地域社会の発展に欠かせない役割を担っています。特に東北地方においては、防災・減災の取り組み、人口減少といった課題に直面しており、私たちの使命はますます重要性を増しています。
私たちは、これらの課題に対し、地域社会に根ざした持続可能な発展を目指し、以下の重点項目に取り組んでまいります。
1. 防災・減災への対応力の強化
近年、気候変動の影響による豪雨や大雪などの気象災害が激甚化・頻発化しており、災害対応力の強化が喫緊の課題となっています。東北支部では、国や県等との災害協定に基づく支援要請に迅速に対応するため、地域を越えた技術・知見の提供体制を構築し、災害復旧・復興における迅速かつ的確な対応に努めてまいります。
2. 地域社会への貢献と連携の強化
東北地方は全国でも人口減少が顕著であり、自治体職員の減少も相まって、建設コンサルタントに求められる役割が多様化しています。調査、計画、設計、維持管理、運営までを包括的に担う体制を整え、自治体や地域社会との連携を強化してまいります。
3. 担い手の確保・育成の強化と業界の魅力発信
発注者との意見交換会を通じて、受発注者間の相互理解を深め、技術力を重視した選定方法の拡充や納期の平準化など、業界の健全な発展に向けた取り組みを引き続き進めてまいります。また、若手技術者の技術力向上と技術交流を目的に、「若手技術者発表会」を今年度初めて開催いたします。さらに、「若手の会」の活動を積極的に支援し、SNSや学校訪問を通じて業界の魅力を広く発信してまいります。
建設コンサルタントは「社会の未来をつくる重要な役割」を担う存在です。地域社会にとって身近なプロフェッショナルとして認識されるよう、会員企業の皆様と力を合わせ、業界の魅力を高めていきたいと考えております。
今後とも、皆様のご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
Copyright © 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会 東北支部 All rights reserved.